かねこ製麺 神名(かむな)の郷

トップページ商品一覧もちぷり餃子の皮

もちぷり餃子の皮

希望小売価格 ¥277(税込・送料別)
もちぷり餃子の皮
  • もちぷり餃子の皮
  • もちぷり餃子の皮

もちぷり餃子の皮

希望小売価格 ¥277(税込・送料別)

九州産小麦と北海道産強力粉が織りなす独自の食感。もちもち、ぷりぷりの絶妙なハーモニー。

もちもちした食感の九州産小麦と、北海道・三重県の強力粉を独自に1:1でブレンドしたかねこ製麺オリジナルの小麦粉を使用。伸びがあって破れにくい、もちもちぷりぷりの厚めの皮を実現しました。
焼き餃子はもちろん、ヘルシーな水餃子にも最適な厚みと強さを持ち合わせています。冷凍保存も可能で、お弁当のおかずやスープの具材など、様々な料理で活躍します。
多彩なアレンジに応える、使い勝手の良い餃子の皮をお楽しみいただけます。

商品情報

JANコード

4995732150702

内容量 / 保存

10㎝角20枚

商品コード

509

賞味期限

14日間 開封後は直ちにお召し上がり下さい

原材料名

小麦粉
食塩
デンプン
町水

アレルギー

アレルギー物質28品目の特定原材料:あり
小麦

配送方法

クール便

お召し上がり方

豚挽肉に塩を振り粘りが出るでこね、摩り下ろしたニンニクと生姜、下ゆでした白菜とニラ(水気をとり微塵切り)に塩・コショウ等で味付けをしてこねれば餡の完成。
餃子の皮の端に少量の水をつけ餡を包めば餃子の出来上がり。

●水餃子
大きめの鍋に多めの水を入れ火にかけ、お湯が沸騰したら餃子を入れます。浮いてきた後にさらに茹でれば完成。スープに入れても相性◎(約5分)

●蒸し餃子
大きめの鍋に多めの水を入れて沸騰させます。セイロ・蒸し器に餃子を並べて蒸し、餃子を触って具がプリプリっとかたくなれば出来上がり(約15分)

●焼き餃子
フライパンに油を敷き、餃子を並べて1分ほど中火で焼いた後、餃子が1/4浸る程の水を入れてフタをし3分程度蒸し焼きにします。水がほぼ無くなったら強火で焼き上げて完成。

SNSでシェアする

Copyright © Kanekoseimen Ltd. All Rights Reserved.